ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 石川県立大学研究紀要
  2. 第1号

沿岸環境保護意識の規定要因としての空間的及び心理的距離の影響

https://ishikawa-pu.repo.nii.ac.jp/records/131
https://ishikawa-pu.repo.nii.ac.jp/records/131
47101ad6-bea1-4ca4-ab82-e4b78bc20835
名前 / ファイル ライセンス アクション
2906BISPU.pdf 本文(pdf) (962.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-01-21
タイトル
タイトル 沿岸環境保護意識の規定要因としての空間的及び心理的距離の影響
タイトル
タイトル Influence of spatial and psychological distance as regulators of consciousness to preserve coastal evironment
言語
言語 jpn
キーワード
主題 イカリモンハンミョウ
キーワード
主題 海
キーワード
主題 環境保全
キーワード
主題 支払意思額
キーワード
主題 労働意思量
キーワード
主題 Tiger beetle
キーワード
主題 sea
キーワード
主題 environmental conservation
キーワード
主題 willingness to pay
キーワード
主題 willingness to
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 山下, 良平

× 山下, 良平

WEKO 25
e-Rad 40515871

山下, 良平

ja-Kana ヤマシタ, リョウヘイ

Search repository
甲野, 真莉子

× 甲野, 真莉子

WEKO 140

甲野, 真莉子

ja-Kana コウノ, マリコ

Search repository
YAMASHITA, Ryohei

× YAMASHITA, Ryohei

WEKO 141
e-Rad 40515871

en YAMASHITA, Ryohei

Search repository
KONO, Mariko

× KONO, Mariko

WEKO 142

en KONO, Mariko

Search repository
抄録
内容記述 地域に残る希少価値が高い資源を、その周辺の環境を含めて、後世に伝えるべく如何にして維持保全していくかが、今日の農山漁村の大きな課題である。多くの地域では、資源に関心が高い一部の住民が率先して取り組みをすすめるも、多くの住民の参加が得られないという共通の問題を抱えている。本研究では、海にまつわる環境資源の保全活動を今以上に活性化させたい地域を事例として、地域住民が有する環境資源の保護意識を規定する要因を、空間的指標と心理的指標から検討した。分析の結果、環境保全活動への積極性は、年齢や性別ではなく、海が癒やしの場所であるという認識が共通して強く作用していたことが明らかとなった。その他では、寄付などの経済的な貢献は沿岸部に居住する住民ほど意欲的であり、直接的に環境保全活動に参加する意欲は、海が生業の場である(あった)ことや、自慢の地域資源であるという認識の有無が強く作用していた。
抄録
内容記述 The conservation of scarce local resources, including those of the local environment, for future generations is presently an important issue for villages. One common problem in many areas is that interested residents take the initiative to promote conservation activities but a majority of the residents do not participate. In this study, we focus on an area where a section of the local residents is interested in revitalizing the conservation activities to protect local oceanic resources. We investigated the factors that regulate local awareness of environmental conservation according to a spatial index and a psychological index. The findings of our investigation make it clear that positive attitudes regarding environmental conservation were not dependent on age or sex but on the recognition that the ocean is a healing place, which weighed heavily on both indices. Residents living in coastal areas were more actively in favor of economic contributions such as donations. The experience of working on the ocean and the recognition of the proud glory of the sea directly affected residents’ desire to participate in environmental conservation.
書誌情報 石川県立大学研究紀要
en : Bulletin of Ishikawa Prefectural University

巻 1, p. 23-29, 発行日 2018-03
出版者
出版者 石川県立大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2434-7167
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12840922
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:55:57.980000
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3