ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 石川県立大学研究紀要
  2. 第3号

Relative evaluation of Laotian students’ awareness of environmental issues

https://ishikawa-pu.repo.nii.ac.jp/records/154
https://ishikawa-pu.repo.nii.ac.jp/records/154
fbbdebe3-5384-4013-8ce0-27b53b7a4bc3
名前 / ファイル ライセンス アクション
0107BISPU.pdf 本文(pdf) (399.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-06-26
タイトル
タイトル Relative evaluation of Laotian students’ awareness of environmental issues
タイトル
タイトル Relative evaluation of Laotian students’ awareness of environmental issues
言語
言語 eng
キーワード
主題 環境教育
キーワード
主題 ラオス
キーワード
主題 環境意識
キーワード
主題 アンケート調査
キーワード
主題 Environmental Education
キーワード
主題 Laos
キーワード
主題 Awareness of Environmental Issues
キーワード
主題 Questionnaire Survey
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル ラオス人学生の環境意識の相対的評価
著者 向, 由佳

× 向, 由佳

WEKO 195

向, 由佳

ja-Kana ムカイ, ユカ

Search repository
山下, 良平

× 山下, 良平

WEKO 25
e-Rad 40515871

山下, 良平

ja-Kana ヤマシタ, リョウヘイ

en YAMASHITA, Ryouhei

Search repository
永井, 三岐子

× 永井, 三岐子

WEKO 196

永井, 三岐子

ja-Kana ナガイ, ミキコ

Search repository
MUKAI, Yuka

× MUKAI, Yuka

WEKO 197

en MUKAI, Yuka

Search repository
NAGAI, Mikiko

× NAGAI, Mikiko

WEKO 198

en NAGAI, Mikiko

Search repository
抄録
内容記述 This paper analyzed differences in the awareness of environmental issues and environmental educational experience among Laotian students who received positive environmental education and Japanese students who did not. Despite Laos having rich natural resources, there are scarce water resources, and there has been much deforestation due to plantations and slash and burn agriculture. Young people’s awareness of environmental issues is important to solve these issues. We performeda questionnaire survey, and the analysis revealed that Laotian students had good experiences inenvironmental education and a good awareness of environmental issues but did not have positive knowledge concerning environmentally considerate behavior, implying that environmental education in Laos must change to include this behavior.
抄録
内容記述 ラオスは豊かな天然資源を保有しているにもかかわらず、プランテーションや焼畑による森林減少や水 資源問題を引き起こしている。他方で、日本においても SDGs に関する教育が萌芽し、その成果の国内評 価や国際的な相対評価が望まれている。本稿では、ラオス人学生と積極的に環境教育を受けている日本人 学生、積極的に環境教育を受けていない日本人学生の、環境意識と環境教育受講経験の違いを分析した。 これらの課題を解決するためには、若い世代の環境意識が重要である。そこで、アンケート調査を実施し、 クロス集計によって各属性にみられる環境意識の差違を評価した。その結果、ラオスの学生の環境意識は 総じて高く、環境教育の受講経験の差違でみた日本の学生にも差が確認された。
書誌情報 石川県立大学研究紀要
en : Bulletin of Ishikawa Prefectural University

巻 3, p. 47-54, 発行日 2020-03
出版者
出版者 石川県立大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2434-7167
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12840922
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:55:35.042542
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3