WEKO3
アイテム
チェコにおけるエスニシティと多文化教育の現状と課題 基礎学校カリキュラムを中心として
https://ishikawa-pu.repo.nii.ac.jp/records/2000042
https://ishikawa-pu.repo.nii.ac.jp/records/200004286334c43-f44a-4113-9f05-b114ebbc7bd3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-08-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | チェコにおけるエスニシティと多文化教育の現状と課題 基礎学校カリキュラムを中心として | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Consideration on the Ethnicity and Multicultural Education in the Czech Republic : Focusing on Basic School Curriculum | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | チェコ | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | エスニシティ | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | エスニックマイノリティ | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 多文化教育 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 基礎学校カリキュラム | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Czech Republic | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ethnicity | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ethnic minorities | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | multicultural education | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | basic school curriculum | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
著者 |
石倉 瑞恵
× 石倉 瑞恵
|
|||||||
著者(英) | ||||||||
姓名 | ISHIKURA Mizue | |||||||
言語 | en | |||||||
姓 | ISHIKURA | |||||||
言語 | en | |||||||
名 | Mizue | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | チェコにおける多様なエスニシティ,旧社会主義体制のエスニックマイノリティへの影響,社会学および学 校教育におけるエスニシティへの関心の萌芽,基礎学校における多文化教育の動向について論じた。偏見や教 育アウトカム等,エスニックマイノリティの教育問題は社会主義の隔離政策に端を発している。ロマとベトナ ム移民を例として,エスニックマイノリティのチェコ社会への統合と学校教育の問題を明らかにした。2005 年 から2023年にかけての基礎学校フレームワークでは,横断的領域「多文化教育」における多様性・寛容・協働 への価値育成,マイノリティにとっての第二言語としてのチェコ語の導入等,欧米の多文化教育に類する内容 と方法を構築する方向性が認められる。 |
|||||||
言語 | ja | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | The ethnic diversity in the Czech Republic, the impact of the former socialist system on ethnic minorities, the budding interest in ethnicity in sociology and school education, and the trends in multicultural education in basic schools are discussed. The educational problems of ethnic minorities, such as prejudice and educational outcomes, have originated in the socialist segregation policies. Considering Roma and Vietnamese immigrants as examples, the problems of their integration into Czech society and their schooling are clarified. The frameworks for basic schools from 2005 to 2023 have developed content and methods that are approximately equal to Western multicultural education, such as cultivating values of diversity, tolerance, and collaboration in the cross-curricular area of multicultural education and introducing Czech as a second language for minorities |
|||||||
言語 | en | |||||||
書誌情報 |
ja : 石川県立大学研究紀要 en : Bulletin of Ishikawa Prefectural University 巻 7, p. 41-50, 発行日 2024-03 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 石川県立大学 | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | Ishikawa Prefectural University | |||||||
言語 | en | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2434-7167 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12840922 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |